fc2ブログ

[Edit]

素朴な疑問 : 輸入物のイチゴ🍓ってなぜおいしくないのかいな?🤔

少し前になりますが、地元スーパーのお買い得品に🍓3パック10€ってのがありました。

10ユーロ(約1600円)ならお買い得とスーパーに行ってみたら、お買い得品のイチゴベルギー産、、、
輸入物のイチゴって硬くて味がないのが多くて、悩んだけどベルギーまだ夏もしくは夏の終わりごろで大丈夫かな?
とリスク覚悟で買ってみました。

フィンランド ベルギー産 いちご イチゴ 苺

500g入りで、こんな感じ。

フィンランド ベルギー産 いちご イチゴ 苺

見た目普通に赤い🍓
ただ中にヘタの部分が白いのがあったりもで一抹の不安も、、、
いやでも普通に赤いの多いし
これなら大丈夫かな?と思って食べてみたら、、、

あ、、、硬い、、、
味もない😭

というわけで、スライスしてお砂糖かけて食べました😅

季節外れの輸入物のイチゴ買うと、ヘタの部分が白いのが多かったりで、
硬くて味がないんですが、輸出にかかる時間見込んで熟れる前に早めに収穫してるんだろうな、、、とは思うんですが
例えばベルギーで売られてるの品種が硬くて味がないってことではきっとないですよね。?

フィンランドで夏のシーズンに食べるはちゃんと熟れてるからおいしいのかな?

やっぱりは少々お値段高くても国産に限りますね。

今日午前中はどんより曇ってましたが、午後から晴れてきました。
このシーズン、晴れるだけで気分違いますね!😊
スポンサーサイト



[Edit]

スーパーマーケットにお値段びっくりのおにぎりが!🍙

7月に妹たちが来た時に立ち寄ったヘルシンキのRuoholahtiのK‑Citymarketだったと思いますが、
こんなもの発見!

フィンランド Ruoholahti K‑Citymarket おにぎり Onigiri

なんとおにぎり🍙🍙

「ツナおにぎり」と「サーモンおにぎり」。

Osaka Sushiという寿司と中華のバイキングレストランがあるのですが、そのレストランで作ったものらしく
2個入りで5.90€!約935円なり‼

というわけで一つ約470円なり😅

おにぎりがスーパーで買えるのは夢のような話😍ですが、
このレストラン、フィンランドに多いアジア人経営のレストランで、
日本人経営ではないと思うので、果たして日本人が想像するおにぎりの味かどうかはわかりません。
この値段で試してみる気にもならなかったので、試された方がいたら感想をお知らせください。

ちなみに作った日が7月21日で賞味期限が7月23日💦
フィンランドのスーパーで売られてる寿司も賞味期限そのくらいあったと思います。

賞味期限日で値下がりになったの買ったみたことありますが、安くてもお勧めしません😅
生のサーモン恐る恐る食べてみたけど、意外とお腹は壊さなかったです。
ただシャリがもうぱさぱさ、、、

今日X(旧Twitter)でこんなの見かけたんですが、、、



こっちで買えるのなら買いたい。
フィンランド住んでるとちくわなんて夢の食べ物です😭

以前ヘルシンキのアジアンショップでミニちくわの冷凍みかけて買ってみたものの、
解凍したら干からびた感じでいまいちでした😢

帰省したら食べたいものいっぱい!
食べ忘れするもの出てきそう😆
なんて心配する前にいつ帰省できることやら、、、

[Edit]

Jaffa カリビアどんな味🤔

ふとスーパーで見かけました。
フィンランドの炭酸ジュースのメーカーJaffaにこんな味が!

フィンランド 炭酸飲料 Jaffa かリビア味 Karibia

かリビア!
イラストから想像するとパイナップルとか、パパイヤ?
たぶんカリブ海をイメージする南国のフルーツ味かな?
花みたいなイラストもあるので、何か他のフレーバーも入ってそうですね。

調べてみたら、このJaffa Karibia,グレープとグアバ味だそうです。
でも原材料にはグアバはなく、オレンジ、グレープ、レモンのジュースが少し入ってるようです。

もう一つ目についたのはこちら。
Jaffa Mansikka-Sitruuna(イチゴとレモン)🍓🍋味。

フィンランド 炭酸飲料 Jaffa イチゴ レモン味 Mansikka Sitruuna Strobery Lemon

こちらはイチゴとレモンのほかにリンゴジュースも入ってるそうです。

フィンランドは北に位置する国だからか南国にあこがれるフィンランド人多いように思うのですが、
味も南国風にすると売れるんでしょうかね?

こちらは春に見かけたロンケロの新商品!
トロピック・パイナップル🍍

フィンランド Hartwall ロンケロ Original gin troopinen ananas トロピックパイナップル

まさに南国の味って感じですよね。

私はアルコールが全く飲めないのでこれも無理ですが、
日本でいうチューハイ?みたいなアルコールドリンクなんでしょうか?
チューハイも飲めないので詳しくはわからないですが、フィンランドでは人気のアルコール飲料の一つだと思います。

元祖はこの青と白のシマシマの缶です。

フィンランド Hartwall ロンケロ Original gin

最近はいろいろ種類が出てきてます。

フィンランド Hartwall ロンケロ Original gin

お酒飲める方はほどほどにいろいろお試しを😁

今日も太陽が顔出し秋晴れの1日でした。
今朝の予報では水曜朝北のラップランドでは初雪予報で10~15㎝程積もるかも?と、、、
春まで長いので、雪はまだいらないです😅

[Edit]

ムーミン好きの方へムーミンのはちみつ ❣

ヘルシンキKamppiショッピングセンターののK-Supermarketで見かけたんじゃなかったかと思いますが、
こんなものが!

フィンランド ムーミン はちみつ Muumi hunaja Honey

ムーミンはちみつ

160g入りで6.85€ (約1080円)。

以前はよく紅茶にはちみつ入れて飲んでたんですが、
なぜか下半身に腫物ができるようになって
衣類とこすれると痛かったりで、
もしかしたらはちみつが原因ではないかとはちみつ使うのやめたらでなくなったので、
たぶんはちみつが原因かと。

というわけで自分でははちみつ食べないんだけど、ムーミン好きの方には喜ばれそうなはちみつですね。

ムーミンといえば映画館の上映スケジュールに
Muumipeikko ja pyrstötähti」( 楽しいムーミン一家 ムーミン谷の彗星)ってのを見かけて、
もうすでに公開されたアニメ映画では?と思ったら、どうやら1992年の映画の新ヴァージョンみたいで
2020年の秋に公開予定がコロナで延期になってたみたいですね。

9月15日から公開中のようなので、お好きな方はぜひ!

今日は午前中お天気悪い予報だったけど朝起きたら雨はやんでて、その後は晴れ間ものぞいて秋日和なお天気でした。
今日も庭でリスちゃん何度かみました。時々2匹一緒に来てることもあってかわいいです。

[Edit]

Fazerのウエハースチョコ Kismetの新商品はクリスマスクッキー味!

秋になってきて新商品をお店で見かけるのですが、
Fazerウエハースチョコ Kismetにも新商品が登場してました!

これです。

フィンランド Fazer ウエハースチョコ KISMET Piparkakku クリスマスクッキー味

Piparkakku
どんな味かというとクリスマスにおなじみのスパイス入りクッキーの味。

これはクリスマスクッキー好きな方には朗報ですよね😁

個人的にはあのスパイスがきいたクリスマスクッキーは食べれないことはないけど味が苦手なので💦
私はこれはパス😅

クリスマスクッキー好きな方ぜひどうぞ!

このKismet最近はいろいろな味が出てきてるんですが、
いろいろ並べてみるとわかるのですが、サイズが微妙に違うことがわかります😅

フィンランド Fazer ウエハースチョコ KISMET サイズいろいろ

手前から元祖Kismetと確か今年登場したDumle味は55gですが、
他のGeisha、Omar、ラズベリーヨーグルトは41gなんですよね。

フィンランド Fazer ウエハースチョコ KISMET サイズいろいろ

今回新たに登場したPiparkakkuクリスマスクッキー)味 は41gで小さいサイズでした😅
値段はどれも一緒だと思います。

フランスで値段は変わらないから一見値上がりしてないように思えるけど、商品が小さくなってるという記事をどこかで見かけたけど、たぶん全世界的にそうではないかという気が、、、😅

昨夜は雨だったようですが、今日日中は晴れました。
窓からは見えない庭のナッツの木のナッツがもうなくなったので、
最近またリスちゃんをよく見かけるようになりました。

また写真少し処理できたらかわいい庭の訪問者アップしたいです。

皆さんよい週末を!

Hyvää Viikonloppua!

プロフィール

Hiro

Author:Hiro
1991年5月から北欧フィンランドの田舎に在住。
フィンランドで何が一番好き?と聞かれたらすかさずフィンロック!
日本の音楽サイトBARKSでコラムスタートしました。
http://www.barks.jp/keywords/Finland.html
フィンランドのバンドのニュース、インタビュー、ライブレポなどのブログもやってるのでそちらもよろしく。
http://suomirock.blog78.fc2.com/
そしてそしてAdam Lambertも大好き!

最新記事

アルバム

スポンサードリンク

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR